Q2 60歳定年退職で会社をやめ新しい仕事を探そうと考えています。失業保険はうけとれますか?
A はい。定年退職をしていても失業保険は給付されます。
Q2 60歳定年退職で会社をやめ新しい仕事を探そうと考えています。失業保険はうけとれますか?
A はい。定年退職をしていても失業保険は給付されます。
雇用保険の年齢制限は撤廃されていて何歳でも失業保険は給付されます。また定年退職は”自己都合”扱いになるので1ヶ月の給付制限期間があります。(この4月の制度変更で自己都合の給付制限が2ケ月から1ケ月に短くなりました。)
注意点としては次の2点があげられます。
①65歳までは通常給付ですが60歳以上になると給付日数が減る
②65歳以上の失業者が受給できる手当は高年齢求職者給付金に変わり一時金になる(金額も最大50日分)
(給付日数)
65歳未満は通常給付
・60歳未満は最大330日
・60歳以上65歳未満は最大240日
65歳以上は高年齢求職者給付金
・65歳以上は一時金で給付
被保険者期間が1年未満:30日分
被保険者期間が1年以上:50日分
【❸ 高年齢求職者給付金】
高年齢求職者給付金は、65歳を過ぎた被保険者が受け取れる失業保険です。詳しくはこちら(ミドルシニアマガジン)